News Diary Bbs Hobby Journal Shop Link
Diary
  2006/07  
      
161718192122
23242526272829
3031     

Last Update : 2025/03/10 14:25:07

2006/07/01 (土)

ひとんちで目覚めてすぐ目の前に転がってた漫画雑誌、
単行本でしか読んでない連載ものをうっかり読んでしまい、
なんで〜っ?!とシャウトした本の特集が組まれております。 spoon.

2006/06/30 (金)

K女史曰く「徹夜した倍の日数、復帰に時間がかかる」 。
は、本当かもしれーーーーーぬ
日中何度も知らぬ間に寝てしまっている。

2006/06/29 (木)

2006/06/28 (水)

.

             スパイラルで開催中の「Darling Diva」へ。

2006/06/27 (火)

『13BLYTHE the lost children of the carnival 』
~カーニバルが来た! 走り出した13人のブライス〜

そのチラシは、ある日どこからともなく風に乗って街を舞った。

ブライスたちは、そのチラシを手にして、心躍らせた。
だけれど、どう言うわけだろう。そのチラシは13人のブライスにしか見えないのだ。
家族も学校の仲間も、誰もその魔術団を信じない。

しかし、その日とうとう、13人のブライスたちの耳に、
カーニバルの一団の到来を告げるカライアピーが賑やかに聞こえて来た。

13人のブライスたちは、学校を抜け出しカーニバルの会場へ走った。


12:00展示会スタート。留守番をしながらレコードを回す。
平日ということもあり、午前中までの慌ただしさが嘘のような会場でトロ目仕様で舟をこぐ。

LELEでのパーティ後、新宿のマダム・シルキュへ移動。

その後、オールナイトで朝までカラオケ下克上。テニミューヒゲのおいらんを交互に皆で大熱唱。
            ※モルタンはあるふぉ〜と監督ちの子。あるふぉ〜とはワタシ以外皆ネコと暮らしている。

2006/06/26 (月)

設営に必要な接着剤を買いに監督とふたりで“はじめてのおつかい”
用途を問われた監督は「変なものと変なものをくっつけます」と笑顔で答えた。ある意味正しい。

.

2006/06/25 (日)

theatre ALFORT at Gallery LELE@13BLYTHE the lost children of the carnival
~カーニバルが来た! 走り出した13人のブライス〜
展示設置のために東京へ。
空港にて ブライスが入った箱を“手荷物お預かり”に預ける際、
「とっても大事なものが入っているので上に物を載せないで」とお願いしたところ
「中身はなんですか?」と問われ、一瞬ためらいはしたものの「人形です」と返答。
「あ、博多人形ですか?」「‥‥そのようなものです」 ようなものマイノリティ‥‥

a-News 2.01

(C)Copyright 2003 caolu. All rights reserved.